FRP防水
FRP防水ってどういうもの?
FRP=Fiber Reinforced Plastics(繊維強化プラスチック)
機能的な性能向上のためプラスチックを母材としてガラス繊維やカーボン繊維などで成形した複合材料を使った防水です。
我が社では、ガラス繊維を不飽和ポリエステル樹脂(母材)で固めた代表的な工法を行っています。
+ | ![]() |
|||
プラスチックの元です(母材) | ガラス繊維です | 成形、加工されこのようになります |
基本はプラスチックなので軽量でかつ耐久性に優れています。
屋外において変形、変色、劣化(紫外線、赤外線の熱、雨水などによる浸食作用、昼夜の温度変化による伸縮、
膨張の影響など)等が起こりにくい耐候性です。他の防水工法より工期が短期間で済みます。
FRP防水層の基本構成
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||