カビ駆除・予防
カビについて
カビは空気中など日常生活空間のいたるところに漂っていたり付着しています。
住環境でよくみられるカビ(真菌)は約300種、そのうち問題となるのは50種程度です。
カビは時として感染症やアレルギーなどの健康に被害をおよぼすこともあります。
近年では基礎断熱構法の床下木部で、新築時にカビが発生する事例もあり、また、そのカビを餌とする昆虫類が大量に発生して、室内へと侵入し不快な思いをすることもあります。
カビは温度・湿度・栄養源、酸素などの条件がそろうと発生します。栄養源は建材そのものなど住環境にある有機物質すべてです。
カビ駆除・防カビ・カビを増やさない工夫、床下の改善など青山プリザーブの技術で対応します。
![]() |
|
床下の大引きに発生したカビ | フードスタンプによるカビ調査 |
エアーサンプラーによる空気中のカビ調査 | Aspergillus sp. |
|
お問い合わせ ьD幌011-882-1722