ポートフォリオportfolio

その他の虫・専門的な事例写真集

当社では、FRP防水技能・有機溶剤取り扱い・危険物取り扱い・毒物劇物取り扱い・特定化学物質取り扱い・シロアリ防除など、スタッフが多くの資格を持つための支援を行っています。

中でもネズミ昆虫等の防除の仕事をするうえで取得するペストコントロール一級技術者(財団法人日本ペストコントロール協会の認証を受けた者)は最も難易度が高い資格になります。当社には現在、有資格者が8名在籍しています。

当社スタッフは環境生物に関心が高く、防除業務でレアケースに遭遇しても、多数の知見をもとに適切な判断を下す能力に長けています。それらの記録として、多くの写真を撮影していますので、そのいくつかをご紹介します。

ただし、みなさまに共感を与える内容ではありません。「気持ち悪い!」と感じる方のほうが多いでしょう。虫などが嫌いな方は、以下の閲覧をご注意ください。

当社では、これから紹介する事例などを「どうすれば改善できるか」と常に考えています。

ネズミや虫にお困りなら、名前がわからなくても、発生源がわからなくても、少々曖昧な相談でもお気軽にご相談ください。

 

 

例えば室内にアリが出るシロアリかもしれないゴキブリかもしれないハチかもしれないトコジラミかもしれない、小さい虫、毛虫、窓の内側に虫が集まっている・・・など。

(内容によってはご希望に添えないことがありますので、ご了承願います。)

 

専門的な事例写真集

カメムシ 害虫駆除 

足元いっぱいのカメムシ

カメムシ 害虫駆除

照明器具の中いっぱいに入ったカメムシ

 

ドクガ 害虫駆除ドクガ 害虫駆除

イタドリの葉に群がるドクガ幼虫

 

ドクガ 幼虫 害虫駆除ドクガ 害虫駆除

工場の容器、電柱を這うドクガ幼虫

 

ヒラタチャタテムシ 害虫駆除

ヒラタチャタテムシ

 

ドブネズミ 

大きなドブネズミ 体長42cm体重250g以上

 

タバコシバンムシ 食品工場

パンに大量発生したタバコシバンムシ

 

スズメバチ 札幌市 害虫駆除 チャイロスズメバチ

20年前には札幌で希少だったチャイロスズメバチ。近年はひとシーズンに2~3件(当社実績)遭遇

 

ナミダタケ 床下 

20年前には年間30件程度(当社実績)あった床下ナミダタケ被害近年は年間2~3件まで減少

 

ヤマトシロアリ 蟻道 しろあり シロアリ

北海道ではほとんど見られないヤマトシロアリが作った空中蟻道

 

トビムシ 害虫 

小さな虫がたくさん、これはトビムシ

ゴキブリ ヤマトゴキブリ 衛生害虫 害虫

ヤマトゴキブリ